2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

図書館ボランティア(分校)

今日は懇談会期間中なので、図書館開放はなかったのですが、掲示物の張り替えや本の片付けに来てくださいました。

子どもたちにとって、図書の時間がまたまた楽しくなります。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「たべものだいすき」と題して、みんなでどんな食べ物が身体にとってどのような役割を果たしているのかを学びます。

1年生は、色を分けてワークシートに食品を分けていきます。

下校指導

今日も教職員6人が、ポイントに立って「歩いて、気をつけて帰る」と声をかけます。

この間、担任の先生からも言われていることもあり、大分走る子どもたちは減ってきました。下校中に、友だち同士で「走ったらあかんで。」「歩くんだよ。」という声もちらほらと聞こえてきました。

子どもたちの中にも少しずつですが、歩いて帰ることが定着しつつあります。

お家でも、お声をかけていただけたことの影響もとても大きいです。ありがとうございます。
画像1 画像1

2年生 図画工作科

紙をつかって、立体物を作ります。

あるクラスでは、今日はお皿と靴を作っています。子どもたちは、丸めたり、折ったり、セロテープを貼ったりして思い思いの作品を作りあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科

「おりがみをおって、いろいろなかたちをみつけよう。」と先生と一緒に挑戦します。

先生の言うとおりに折って、広げた形は??何が見えるかなっ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地