5年生 校外活動
同じ頃、1・3・4・7組は造幣局博物館を見学中。こちらは一度に入れる人数に限りがあり、1クラスずつ順番に見学しています。
![]() ![]() 5年生 校外活動
だるまさんが転んだ、かごめかごめ、ハンカチ落とし、鬼ごっこなど、子どもたちは思い思いに遊んでいます。
普段はしっかり者の高学年ですが、自由に遊ぶ姿は低学年と変わりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外活動
砂浜でダッシュする子どもたち。開放感たっぷりの環境で、砂に足を取られることも気にせず、追いかけっこに夢中になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 校外活動
桜ノ宮ビーチでは、荷物を置いて思い思いに遊びます。クラスでみんな遊びをしたり、水辺で貝殻を探したり、子どもたちはとても楽しそうに過ごしています。
![]() ![]() 5年生 校外活動
桜ノ宮ビーチと造幣局博物館に分かれます。2・5・6・8組が桜ノ宮ビーチに到着。1・3・4・7組は造幣局博物館に向かっています。
昨日は夕方の冷え込みが厳しく寒くなる心配をしましたが、秋晴れのポカポカ陽気になってくれました。 ![]() ![]() |