11/16 月 朝の時間 児童朝会(放送)今朝は、校長からの話の後、放送委員会からのお知らせ、生活指導担当からの身だしなみなど生活チェック、看護当番担当からは今月の生活目標・健康目標に関しての話がありました。 11/13 金 5時間目 2年生 生 活甘いスウィートポテトを口にした子どもたちは、とても幸せそうな顔になりました。 今年は子どもたちが調理することはできませんでしたが、サツマイモの栽培から収穫したものを調理していただいて食べることができたことは、食育としての大切な学びがありました。 11/13 金 12:00 本日の給食揚げ鳥のねぎだれかけは、ねぎだれに米酢がつかわれており、その酸味と甘みと旨味がよく効いていてとてもおいしくいただきました。 11/13 金 2時間目 4年生 理 科11/13 金 2時間目 5年生 算 数今日は、平行四辺形の面積の求め方についていろいろな意見を出し合いながら学習を進めていました。 |