【PTA 走ってはいけない逃走中】定員に達したため、申し込みを締め切りました。

たてわりペア集会(1,6年 11月19日)

画像1 画像1
 朝の時間、1年生と6年生の交流集会「たてわりペア集会」が行われました。

 秋の遠足で、いっしょに大阪城公園に行った1,6年生。今回の集会では、その時にいっしょに活動した子でグループになりました。久しぶりの再会です。会話ははずんだかな?

 運動場での児童集会は、今年度初。2学年に限定した集会にすることで、グループごとの間隔を広く取って行いました。来週は、2,4年生のたてわりペア集会が予定されています。

卒業アルバム用写真撮影(6年 11月18日)

画像1 画像1
 卒業アルバム用の写真を撮影するということで、カメラマンさんが来校。午前中、忙しそうに校内を行ったり来たりされていました。

 個人写真撮影は多目的室で撮影。グループ写真は、屋上や正門前、分校など、自分たちで決めた“お気に入りの場所”で撮影。他にも、授業風景や学級集合写真、学年集合写真の撮影もありました。カメラマンさん、お疲れ様でした。

 6年生のみなさん、ニッコリ笑顔で写れましたか? 写りが気になるところですね。来年3月、卒業アルバムを開けてのお楽しみです!

いのちのふれ合い授業(2年 11月16日)

画像1 画像1
 2,3時間目、いのちのふれ合い授業が行われました。

 はじめに配られたのは…黒い紙と豆。
「さて、いのちのはじめはどのぐらいの大きさでしょう?」
 黒い紙ぐらいかな? 豆つぶぐらいかな?

 正解は、「黒い紙に空いた小さな小さな穴ぐらい」でした。いのちのはじめが、とても小さいことにびっくりした様子です。

 さらに、妊婦さんへの接し方についても学びました。自分にとっては普通のことも、妊婦さんにとっては、あぶなかったり、大変だったり。出会ったときに助けてあげられる人になりたいですね。

 一人ひとりのいのちを大切にしたい、そう思えた学習でした。

じぶんって、どんな人?(1年6組 11月16日)

画像1 画像1
 2時間目、学級活動の時間。「自分の得意なこと、苦手なこと」について考えていました。

 ワークシートに、自分の得意なこと苦手なことを書き出していく子どもたち。例えば、さんすう、てつぼう、えをかくこと。それらを得意にしている子もいれば、苦手にしている子もいます。

 また、障がいのある人についても考えました。さまざまな障がいがあることや、見ただけでは分かりにくい障害があること、どんな支援の仕方があるのかも知りました。

 最後は、“よいところカード”を使って「友だちのよいところ見つけ」をしました。友だちのよさに気づくことはもちろん、自分のよさに気づくきっかけになったようです。

これからもがんばりま賞(11月16日)

画像1 画像1
 テレビ児童朝会に、PTA会長のOさんが来てくださいました。PTA代表として、子どもたちに「これからもがんばりま賞」を手渡すためです。

 「これからもがんばりま賞」は、学習ノートです。「コロナウイルスに負けず、楽しく充実した学校生活を送ってほしい」というエールが込められています。児童のみなさん、大切に使ってくださいね。

 栄養教諭のM先生からは、「ときわ給食週間」についてのお知らせがありました。11月24日(月)から1週間です。本校職員室・分校給食室付近に、給食に関する掲示物がたくさん貼り出されていますので、ぜひ見て読んでくださいね。

年間行事

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

その他

事務室

登校安全見守り活動

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地