3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年生 Teams接続テスト
本の読み聞かせ
11/20 今日の給食
11月27日(金)の「学校公開」中止について
11/20 今日の予定
明日の6年生Teams接続テストについて
ソフトボール投げ2
ソフトボール投げ1
公開授業1−2
公開授業2−2
11/19 今日の給食
11/19 今日の予定2
11/19 今日の予定1
6年 Teams接続テストに向けての事前学習
11/18 今日の給食
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
避難訓練(地震・火災)その2
運動場に全学年が集まらないようにするため、学年ごとに避難経路を確認しながら運動場に避難しました。先生の指示をよく聞いて、どの学年も短時間で避難することが出ました。
*写真は、5年・3年・1年です。
6/25 避難訓練(地震・火災)その1
今日は午前中に避難訓練をしました。地震が発生し、まず教室で机の下に避難する、その後火災が発生し、運動場に避難するという流れでした。
*写真は、6年・4年・2年です。
初めての書道(3年)
3年生で初めて書道の学習をしました。用具の使い方から、筆の持ち方、書き方、片付けまで学習しました。姿勢をよくして、しっかり練習することができました。
5時間目の学習(2−2・3−1)
5時間目、2−2の学級では漢字の学習をしていました。「何」という漢字です。間違いやすい点に気をつけながら、とても丁寧な字で書いている子どもがたくさんいました。
3−1の学級では、習熟度別少人数授業で算数の学習に取り組んでいました。くり上がりのある3ケタ+2ケタのたし算を筆算でしていました。
2クラスともとても集中して学習できていましたよ。
ブルーサルビア
昨日、管理作業員さんが、玄関の花壇に「ブルーサルビア」を植えてくれました。ブルーサルビアは、初夏から秋まで咲き続けるそうです。これからどんどん大きくなっていきます。とてもきれいな色なので楽しみです。ブルーサルビアの花言葉は、「尊敬」「知恵」だそうです。
メダカ池のガガブタは、今日は6つも咲いていました。(^^♪
121 / 157 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:27
今年度:26560
総数:394376
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/20
SC C-NET ソフトボール投げ予備日
11/23
勤労感謝の日
11/24
6年 写真撮影予備日
11/25
6年 写真撮影予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
食物アレルギー個別対応用献立表
食物アレルギーへの対応について
教育長からのメッセージ(2月12日)
いっしょにのばそう!子どもの学力(保護者用リーフレット)
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所HP
住之江区長メッセージ(感染拡大を受けて)
首相官邸HP(新型コロナウイルス)
家庭学習等
デジタルドリル【navima】ログインサイト
学習支援コンテンツポータルサイト
学習教材「怪盗ねこぴー」
NHK for School
問題データベース プリントひろば
まなげーらんど
配布文書
配布文書一覧
安全マップ
住吉川 交通安全マップ
学校安全安心
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
住吉川小学校安心ルール
「Teams」活用マニュアル
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
保護者用マニュアル
携帯サイト