児童朝会 10月12日(月)
本日の朝会の校長先生のお話は、「運動会の歴史」についてでした。
「日本で最初に『運動会』という名前が付けられて始まったのは、今から130年ほど前の明治時代、今の東京大学だったそうです。 赤組と白組に分かれて競い合うのは、約1000年前の「源氏」VS「平氏」の戦いのときの旗の色からきているそうです。 日本の運動会のような行事の形態は、世界でも珍しいそうです。 金曜日の『創立70周年記念運動会』に向けて、今週は最後の練習となります。全力を出し、みんなで力を合わせて、すばらしい運動会にしましょう」というお話でした。 1年 周年行事の校歌動画の取り組み
先日、5年生が録音した「校歌」の動画の間奏部分に、5年以外の学年の子どもたちの動画や写真を入れて、編集していきます。
今日は、1年生が「講堂」で撮りました。 「おじぞうさんじゃなくて、体を右・左に揺らしたらかわいいよ(^^♪」という声かけに、ニコニコ笑顔でこたえて、歌っていた1年生たちです。 PTA地域委員会
朝の「黄色いママさん・パパさんの登校見守り活動」の当番表を作成してくださいました。
11月1日〜令和3年2月28日までの分です。 黒い当番かばんを次の方に手渡していただいたり、校区外の方は職員室前のカバンを取りにきていただいたり…約束事があるかと思いますが、子どもたちの安全な登校のためにご協力をよろしくお願いいたします。 今日の給食 10月12日(月)
本日の献立 ・豚肉といかの中華煮
・大学いも ・ミニフィッシュ ・黒糖パン ・牛乳 5年 運動会の練習
5年生も団体競技は、6年生と同じく「リレー」です。
ゼッケンが児童数分がないので、チームがわかりやすいように、鉢巻を赤白帽の上から巻きます。 入場してから4か所に分かれて、間違えないでバトンを受ける練習をしました。 |