6年生 展覧会にむけて作成中!
図画工作科の学習の様子です。11月の展覧会にむけて、模写に取り組んでいます。色合いを考えて、何度も混色して自分の納得のいく色で塗っています。どんな仕上がりになるか・・・楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の授業
5年生は図工の学習で「伝言板」を作成しています。先週、電動のこぎりで切った木を絵の具で丁寧に塗っています。ソーラン節に影響されたのでしょうか・・・鰊(ニシン)の伝言板です!
![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(水) 給食
今日の献立は、
〇コーンクリームシチュー(米粉) 〇キャベツとさんどまめのサラダ 〇柿 〇大型コッペパン(イチゴジャム) 〇牛乳 でした。 「コーンクリームシチュー」は、小麦アレルギーのある児童も食べることができるように、上新粉でとろみをつけています。また、ラッキーニンジンDAYでした!「柿」は、和歌山産のひらたねなし柿でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() かさを使ったカラフルなダンスです。 10月31日をめざして仕上げていきます。 10月21日(水) 4年「水道教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|