いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

11月4日 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週水曜日は代表委員会による「あいさつ運動」が行われています。今日も元気な挨拶でみんなを出迎えてくれています。
 来週からは「あいさつプロジェクト」という学校をあげての運動が行われるので、その見本となれるよう挨拶し、学校を盛り上げてくれています。来週からが楽しみです。

1年生 玄関掲示板

 今月の玄関掲示は1年生です。「ほんはともだち」というテーマで、いろいろな本の紹介をしてくれています。読書の秋です。たくさんの本を読んで、たくさんの教養を身につけてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「月と太陽」の学習

 ボールを電球で照らして、月の形と太陽の位置関係を調べる実験をしました。同じ位置からタブレットで写真を撮影し、見え方の違いを比較しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カタカナの学習

 カタカナの学習をしていました。まずは、書き順を確認して、先生と一緒に空書き。その後、しっかりなぞって、お手本そっくりに練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(水) まだまだ綿を収穫できるようです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に種まきをして9月に区の花「わた」を収穫しましたが、第二弾でまた収穫できそうです。11月がはじまり秋が深まっていますが、まだまだとれるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 遠足予備日(5年)
11/24 なわとび運動1・6年
11/25 なわとび運動2・5年
11/26 なわとび運動予備日
保健
11/26 歯科検診(低学年)
その他
11/23 勤労感謝の日
11/26 銀行口座振替日

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革