これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
自然史博物館に到着しました。これから館内の見学です。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイムも終わり、自然史博物館に行きます。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングを終えて、お弁当タイムです。思い思いに楽しんで食べています。

3年遠足

画像1 画像1
オリエンテーリングは、漢字チャレンジ、算チャレンジ、秋の草花木を見つけようです。各班ごとに回りチャレンジしています。

体幹トレーニング(4年) 11月5日(木)

 区の事業として、“小学生に体力をつける取り組み”を推進するというものがあります。

 今日はその一環として、4年生に『体幹トレーニング』を教えに来ていただきました。

 ポイントは、バランスをとることと、痛くなる直前まで体を伸ばすということです。

 さあ4年生の皆さん!しっかりトレーニングをしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 中央図書館見学(2年) C-NET(6年) なわとび週間(〜12月4日)
11/25 中央図書館見学(2年) C-NET(5年)
11/26 林間学習(5年)  中央図書館見学(2年)
11/27 林間学習(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)