梅雨も明けて、本格的な夏到来です。連日の猛暑の中、熱中症におきをつけください。ただし、夏休みしかできないことには熱中してくださいね。

10月16日(金)修学旅行2日目その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体が混ざったら手を止め、お肉を一か所に集めます。手についたお肉はそのままだともったいないので、先ほどのヘラを使ってきれいにとるとよいです。混ぜ終わったらラップをかけて、いよいよ楽しい形作りです。
作り方を集まってしっかり聴いています。

10月16日(金)修学旅行2日目その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お肉を練ったら、ヘラでお肉を真ん中に寄せ、バジルを入れたいグループは入れます(グループで入れるかどうか決めています)。バジルをいれたグループはさらに混ぜ、入れないグループはお肉を薄くのばしておきます。
次に白い肉(脂)をお肉の上にのせ、指先でほぐしながら広げていきます。広げ終わったら片栗粉をまぶし、混ぜるのですが、今度はグーパーではなく、ネコの手にしてシャーっと混ぜます。これが美味しさの秘訣!とのことです。

10月16日(金)修学旅行2日目その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で自分で縫ったエプロンをつけて、ウインナー作りの開始です!
各グループで材料や用具、作り方の説明を聞いています。「バジル」の香りにびっくりしている子もいました。
まず豚肉のミンチを薄くのばし、その上に氷を置いて、豪快にグー・パーを交互にしながら、氷が溶けるまでしっかり混ぜます。混ぜたらお肉を集め、袋に入ったスパイスをお肉にまぶしてさらに練ります。

さあ、お肉に粘り気が出てきたかな?ここをすればするほど美味しくなるそうですよ!

10月16日(金)修学旅行2日目その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年全員でソーセージ作りのためにエプロンに着替え、記念撮影をしました。 その後、施設の方から説明を受け、楽しいウインナー体験教室の始まりです!

10月16日(金)修学旅行2日目その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 荷物を全てまとめて閉舎式です。
司会のハキハキとした声で進行され、校長先生の話、児童代表の言葉、施設の方のお話がありました。
児童代表の言葉では「朝のひと仕事で馬の世話をした時、施設の方に『うまい!』と褒めていただいてうれしかった。学校に帰ったらこのように人に優しくしたい」と話してくれました。施設の方が「もくもくファーム、楽しかった人?」と聞くと、みんなが挙手をしており、良い思い出になったのではないかと思います。
中谷先生からはこの宿舎での各部屋の電力使用量のお話があり、節電を心がけたグループの発表をしました。帰宅してからもエコを意識して過ごしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 クラブ 卒業アルバム写真撮影6年
11/25 ポラム 校外学習(箕面公園)3年 放課後ステップアップ4年
11/26 がちゃぽん1・2・3年 C-NET4・5年 三国中学校出前授業6年6限 口座振替日
11/27 スクールカウンセラー来校日 英語5年【高松T】 小中交流会6年6限(三国小) 校外学習予備日4年 放課後ステップアップ5・6年