本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

2年生の学習

2年生は作文の学習です。自分の生活について文章に表し、前で発表していきました。タブレットを使って他の学習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体育

早くも7月になりました。1年生は体育館で楽しく体育の学習です。体作りのジャンケンゲームで、赤白チームで対抗します。5列になった相手チームと1列ごとにジャンケンをして勝ち抜いていきます。5連勝すると味方に1点が入ります。楽しみながら足を鍛えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての委員会活動

明日から7月になりますが、今日が初めての委員会活動です。委員長、副委員長や今年度の計画について話し合いました。感染予防で活動の制約があり、例年通りに活動できない委員会もありますが、子どもたちは力を発揮してくれることを期待しています。
6月最後の給食は「いか天ぷら」「フレッシュトマトのスープ煮」「サワーソテー」で、コッペパンにアプリコットジャムが付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年生)

4年生は水の浸透の速さについて実験で確かめました。「土、砂、じゃり」をペットボトルに入れ、水を注いで浸透の様子を見ました。子どもたちは結果を予想し、実験結果をしっかりと確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん その2

いよいよ1年生がたんけんに出発です。グループになり特別教室を探して学校を探検しました。いったことのない教室や場所もあり、相談しあって探検していきました。見つけた場所でシールを貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 3年 1時間目 NOBY T&F CLUB 運動プログラム
11/29 子ども会ドッジボール大会
12/1 創立記念日
行事予定
11/28 土曜授業 A3時程 11:45下校

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」