いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

4年生 体育の授業

 4年生の体育では、跳び箱運動に取り組んでいます。踏切板は使用せず、自分の力で跳んでいます。助走も少なく、「3歩で跳ぶ」ことを意識しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行保護者説明会について

画像1 画像1
 6年生の保護者を対象に、修学旅行の説明会を以下の日時で実施いたします。修学旅行について詳細をお伝えする予定です。

〇日時 9月16日(水)
〇時間 15時30分より
〇場所 講堂

 ご出席のほど、よろしくお願いいたします。

9月15日(火) 夏から秋へ

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ涼しくなってきました。
今日もいいお天気です。
雲の様子も次第に秋らしくなってきました。

9月15日(火) 休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
秋らしくなってきました。
緑がいっぱいの中庭で虫取りをしている子ども。
広い運動場でボール遊びをしている子ども。
みんな元気な「喜連北っ子」です。

9月14日(月) 給食

 今日の献立は、

〇牛肉の香味焼き
〇スープ煮
〇サワーキャベツ
〇大型コッペパン(りんごジャム)
〇牛乳   でした。

 「牛肉の香味焼き」は、牛肉にワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウイスターソース、オリーブ油で下味をつけて、ピーマンと混ぜ合わせ焼き物機で焼きます。

 料理に香辛料を加えると、食べ物がよりおいしく感じられたり、香りや辛味によって食欲が増したりします。給食で使う香辛料には、カレー粉、こしょう、バジル、ローレル、オールスパイスなどがあります。「牛肉の香味焼き」にオールスパイスが使われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 なわとび運動2・5年
11/26 なわとび運動予備日
11/27 なわとび運動3・4年
11/28 土曜授業 展覧会
11/30 クラブ活動
なわとび運動1・6年
12/1 なわとび運動2・5年
保健
11/26 歯科検診(低学年)
その他
11/26 銀行口座振替日

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革