いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

9月1日(火) ゴーヤの種?

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日に完熟したオレンジ色のゴーヤを紹介しました。今日は、かれて、表皮が破れています。よく見ると中に種ができているようです。

9月になりました。

画像1 画像1
かざり係さんが協力して十五夜の飾りを作ってくれました。
いやされるかわいらしい作品に仕上がっています。

8月31日 給食

 今日の献立は、

〇焼きハンバーグ
〇豆乳スープ
〇キャベツとピーマンのソテー
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「焼きハンバーグ」は、60gの製品のハンバーグを焼き物機で焼いています。一人一袋ずつケチャップがつきます。

 「豆乳スープ」は、ハンバーグとの関係で、アレルギーの重なりをさけるため、チキンブイヨンのかわりに、肉類を含まない野菜ブイヨンを使用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生しらべてみよう!

 生活科の時間に中庭でいろいろな虫を見つけました。虫の名前をタブレットで調べてみました。インターネットで検索することができるようになって嬉しそうな子どもたちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったよ夏休み

 1年生の絵日記です。あっという間に終わった夏休みでしたが、子どもたちはそれぞれに楽しい思い出を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 なわとび運動2・5年
11/26 なわとび運動予備日
11/27 なわとび運動3・4年
11/28 土曜授業 展覧会
11/30 クラブ活動
なわとび運動1・6年
12/1 なわとび運動2・5年
保健
11/26 歯科検診(低学年)
その他
11/26 銀行口座振替日

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革