【7日(金)】全学年4時間授業で、13:10頃下校します。
↓クリックしてください↓
最新の更新
リハーサル?(4年2,6組 11月26日)
くふうして求めよう(2年6組 11月25日)
「ふるさとの食」を伝えよう(4年2組 11月20日)
1人1台!(11月19日)
たてわりペア集会(1,6年 11月19日)
卒業アルバム用写真撮影(6年 11月18日)
いのちのふれ合い授業(2年 11月16日)
じぶんって、どんな人?(1年6組 11月16日)
これからもがんばりま賞(11月16日)
主語とじゅつ語を見つけよう(2年6組 11月13日)
流れる水のはたらき(5年3組 11月13日)
ぺたん、ぺたっ、ぽん!(1年2組 11月12日)
よく見て メモにかこう(1年2組 11月11日)
世界一楽しい運動会(3年 11月11日)
Go To 長居!その2(4年 11月11日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
教職員
保護者専用
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日の「学校公開日」「学校選択制に関わる説明会」について(9月15日)
明日16日(水)は、「令和3年度入学予定児童の保護者の方」対象の学校公開日です。
※現在、本校に在籍する児童家庭対象の参観日ではありません。
【学校公開・学校選択制に関わる説明会に参加される方へ】
続きを読む
・13:55から受付(入校)開始となります。受付開始以前にご来校されても、入校はできませんのでご注意ください。
・駐輪スペース(講堂前)には限りがございます。できる限り、徒歩でのご来校にご協力ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、1年生授業を廊下からの見学となります。
・「学校案内」の冊子に付いている“入校証”に必要事項をご記入の上、冊子ごと忘れずにお持ちください。
・学校についての詳しい説明等は、15:00からの「学校選択制に関わる説明会」にて行います。
教育実習生がやってきた!(9月14日)
常盤小学校では、毎年教育実習生を受け入れています。今年は、8名の大学生が実習をします。
まず第1弾ということで、今日から5名の大学生の教育実習が始まりました。期間は4週間で、所属学級は1年3組、3年4組、3年6組、4年4組、6年3組です。放送朝会の中で、子どもたちへの紹介を行いました。
続きを読む
実習生は、基本的には所属学級で過ごしますが、他の学級の授業を見に行くこともあります。実際に授業もしていくことでしょう。
実習生のみなさん、緊張の毎日だと思いますが、常盤小学校でいろいろなことを経験し、たくさん勉強してくださいね。
Teams接続テスト(9月12日)
土曜授業が終わった後の13:30から、オンライン学習を行う際に使用する「Teams(チームズ)」の接続テストが行われました。
学校(担任)−家庭間で行う初めての双方向通信テスト。校内では、この日に向けて準備を進め、テストとシミュレーションを何度も行っていました。しかし、実際にうまくつながるのかどうか、やってみないと分からない部分もあり…。
13:30、1,2,3組の接続テスト開始。担任の呼びかけに応じて、実際に手を振ってくれる子、「手を挙げる」マークを付けてくれる子。おおっ、つながってる! 音楽を流して、聞こえているかどうかを確認しているクラスもありました。
接続テストにご協力いただき、ありがとうございました。今回のテストで確認できたことや接続状況等は、実際にオンライン学習を行う際の参考にさせていただきます。
ひまわりの絵(1年6組 9月12日)
4時間目、図工の学習。パスを使って、ひまわりの絵を描いていました。
前の時間までに、花の部分を描き終えていた子どもたち。この時間は、葉や茎を描いていました。
おうどいろ、みどりいろ、きみどりいろ、ちゃいろ。かさね塗りをして、イメージした色になるように工夫していました。
練習の成果 (6年 9月11日)
6限目 体操服に着替えた6年生が運動場に集まっています。
学年子ども会が運営する「リレー大会」です。
そういえば、昨日まで、バトンパスの練習にも取り組んでいたような・・・
開会式から始まり、第5レースまでの得点で競います。
1人1周。バトンゾーンでのバトンパスは、うまくいったかな?
走る選手も応援する仲間も一体となって盛り上がっていました。
最後に校長先生から、「自分たちでこんなにできるなら、修学旅行も(自分たちで考えて行動)できますね。」と、大切な行事への期待が込められたお話がありました。
45 / 82 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
174 | 昨日:314
今年度:80568
総数:1378116
配布文書
年間行事
後期(10月〜3月)行事予定
学校だより
学校だより(11月号 別紙)
学校だより(11月号)
1年 学年だより
1年 学年だより 11月号
2年 学年だより
2年 学年だより 11月号
3年 学年だより
3年学年だより 11月号
4年 学年だより
4年学年だより11月号
5年 学年だより
5年学年だより 11月号
その他
健康観察表(10.31〜)
令和2年度 校時表(6/22〜)
常盤小学校 標準服のご案内
R2 第1回実施報告書
R1 第3回実施報告書
事務室
11月分(今年度最終) 学校徴収金の納入について
令和2年度 学校徴収金月別徴収額一覧表
登校安全見守り活動
登校安全見守り活動 活動地図
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地