【本日の給食】スマホを持っている子どもの保護者の方へ
ネット・スマートフォンの利用者の低年齢化が近年
急速に進んでいます。実際に、小学校低学年の子供の 半数以上がネットを利用しています。 スマホを持たせていないから大丈夫だと思っていても、 ゲーム機などの身近な危機からもネットを利用することが でき、知らないうちに子どもがネットに触れているかも しれません。 今後、新型コロナウイルス感染症の動向によっては 遠隔授業を行うことでネットを利用する機会がある かもしれません。 ネットの危険性を子どもに十分に理解してもらい、 正しく安全にネットを利用できるよう今後とも 家庭でも指導の程よろしくお願いいたします。 以下に子どもを守る方法について 参考となる資料をつけておりますので ご覧いただき、ご家庭でネットの利用について 再検討いただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ・子どもを守る方法を知っていますか ・青少年を取り巻くインターネット上の有害情報対策 【3年 社会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところについて学習しました。 【1年 国語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さとうとしおの特徴をたくさん あげていきました。 さとうは・・・あまい! しおは ・・・?? あまずっぱい?からい? お家で少しなめさせて 一緒に味わって いただければ幸いです。 【1年 国語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 答える練習をしました。 かなり覚えられてきています。 |
|