11/19 1年パクパクさん!となのり人の話をよく聞こう
1年生は図工でパクパクさんを作りました。となりの人から、作ったパクパクさんの名前と作るのに工夫したことを聞いて、みんなの前で発表しました。とてもしっかりと、友だちの作品を鑑賞して、よく話を聞いて発表することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 2年音楽!楽器を選んで歌とあわせよう
2年生が音楽室で、いろいろな楽器を使って、歌をうたっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 食育授業!3年生、野菜を食べよう
本校の栄養教諭の先生が、3年生で食育の授業を行いました。今日は「野菜をたべよう」ということで、野菜のはたらきなどを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/19 児童集会でじゃんけんゲーム
今日の朝会は、児童集会を運動場ではじめて行いました。6年生のリーダーたちが班番号のカードをもって立っててくれて、縦割り班のメンバーが集合しました。児童会の集会委員が、じゃんけんの大きなカードをもって、じゃんげんゲームをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/18 先生がたの校内研修会!講師はスクールカウンセラー
放課後に、先生がたの校内研修会をおこないました。特別支援教育研修として、本校のスクールカウンセラーの先生を講師として、事例研究を行いました。また、愛着障がいや、HSCについて研修をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|