10/22学習参観(4・5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、理科「みんなで使う理科室」の学習でこれから実験で理科室を使う上で注意すべきことを確認しました。 6年生は国語科「町の未来をえがこう」の学習で班に分かれてこの町の未来についてのあるべき姿をプレゼンし、来校された保護者の方に賛同するプレゼンに投票してもらっていました。 明日は、参観最終日です。明日も引き続き、来校される方は来校証の持参とマスクの着用をお願いいたします。 10/21(水)学習参観(1・2・3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は国語科「何に見えるかな」の学習で先生の声に合わせて児童も元気に声を出していました。 2年生は生活科「商店街の見学の発表」で班ごとに分かれて見学をした時の動画を使って発表していました。 3年生は算数科「まるい形を調べよう」で児童は静かに先生の話を聞いていました。 10/21(水)学習参観(4・5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は外国語科「What would you like?」で先生の問いかけに児童が答えていました。 6年生は算数科「比例と反比例」で習熟度別に二つに分かれて授業を行っていました。 22日(木)23日(金)も参観を予定しています。参観される方は必ず来校証を持参しマスクの着用をお願いいたします。
|
|