いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年生 図工の授業

 6年生は先週から造形の学習です。初めに針金で芯をつくりました。今日は針金に粘土をつけていきます。うでや足の太さやおうとつを意識しながら、集中して取り組むことができました。完成が楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) わたの花、第2花が咲いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中で、第2花を発見しました。濃い緑色の葉の中で、クリーム色の花があざやかです。来週は第3・4・5・・・・・と花が咲くと思います。また、花が閉じたあと、どのようにわたになっていくのかもお知らせしたいものです。

7月17日(金) キュウリの花を見つけました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も雨です。学習園で黄色い花を見つけました。。何の花かなと見ていると横に大きなキュウリができていました。今、学習園では花や実ができています。いつも食べている野菜の花と出会えるチャンスです。

TEAMSのテスト配信

画像1 画像1 画像2 画像2
学校と家庭のパソコンなどがつながるかテストしました。
まだまだ条件整備や修整が必要ですが、とりあえずつながったということです。
いざというときには、電話・メール等と併用して、コミュニケーションツールとして活用いたします。

7月16日(木) 給食

 今日の献立は、

〇パエリア
〇ウインナーとキャベツのスープ
〇みかん
〇コッペパン(ブルーベリージャム)
〇牛乳   でした。

 「パエリア」は、旬の赤ピーマンを使用し、ピーマンの赤、さんど豆の緑、カレー粉の黄色で彩りのよい仕上がりになっています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/28 土曜授業 展覧会
11/30 クラブ活動
なわとび運動1・6年
12/1 なわとび運動2・5年
12/2 全学年学級写真
なわとび運動予備日
12/3 なわとび運動3・4年
12/4 なわとび運動予備日
保健
12/4 スクールカウンセラー

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革