【PTA 走ってはいけない逃走中】定員に達したため、申し込みを締め切りました。

「ふるさとの食」を伝えよう(4年2組 11月20日)

画像1 画像1
 6時間目、4年2組で教員対象の参観授業(教員の研修)が行われました。今年度の本校の研究教科である、国語科の授業です。

 「“日本の食”の良さを伝えるリーフレットを作る」ことを目標にした学習でした。前時までに、おすすめしたい料理や特産品を決め、その良さを伝えるための情報を収集してメモに書いている子どもたち。この時間は、おすすめする理由とその事例を整理していく時間でした。

 どの理由を上げるか、その理由を説明するための事例はどれか。グループで助言し合いながら考えていました。
続きを読む

1人1台!(11月19日)

画像1 画像1
 学習用のノートパソコン1100台あまりが学校に納入されました。ディスプレイ部分が着脱式になっており、取りはずせばタブレットとして使うことができます。2〜6年生の学習用端末になります。(1年生用の端末は、今回とは別で整備されることになっています)

 文部科学省が提唱する「GIGAスクール構想」実現に向けて整備されたもので、今後、「主体的・対話的で深い学びの実現」のために活用していくことになります。

 19日(木)、作業室になっていた分校のパソコン室と音楽室をのぞいてみると、15名ほどの作業員の方が、手際よく学習用端末の設定を行っていました。しかし、台数が台数ですから、一筋縄ではいかぬようで…。(苦笑)

【保護者の皆様】
 ご家庭の通信環境を問うオンラインアンケートを行っています。お子様が学習用端末を持ち帰る場合を想定し、貸し出し用のモバイルWi-Fiルータがどれだけ必要かを調べるためです。回答期限は、25日(水)23:59です。アンケートページのURLは、20日(金)配付のプリントか、同日配信した保護者連絡メールでご確認ください。

たてわりペア集会(1,6年 11月19日)

画像1 画像1
 朝の時間、1年生と6年生の交流集会「たてわりペア集会」が行われました。

 秋の遠足で、いっしょに大阪城公園に行った1,6年生。今回の集会では、その時にいっしょに活動した子でグループになりました。久しぶりの再会です。会話ははずんだかな?

 運動場での児童集会は、今年度初。2学年に限定した集会にすることで、グループごとの間隔を広く取って行いました。来週は、2,4年生のたてわりペア集会が予定されています。

卒業アルバム用写真撮影(6年 11月18日)

画像1 画像1
 卒業アルバム用の写真を撮影するということで、カメラマンさんが来校。午前中、忙しそうに校内を行ったり来たりされていました。

 個人写真撮影は多目的室で撮影。グループ写真は、屋上や正門前、分校など、自分たちで決めた“お気に入りの場所”で撮影。他にも、授業風景や学級集合写真、学年集合写真の撮影もありました。カメラマンさん、お疲れ様でした。

 6年生のみなさん、ニッコリ笑顔で写れましたか? 写りが気になるところですね。来年3月、卒業アルバムを開けてのお楽しみです!

いのちのふれ合い授業(2年 11月16日)

画像1 画像1
 2,3時間目、いのちのふれ合い授業が行われました。

 はじめに配られたのは…黒い紙と豆。
「さて、いのちのはじめはどのぐらいの大きさでしょう?」
 黒い紙ぐらいかな? 豆つぶぐらいかな?

 正解は、「黒い紙に空いた小さな小さな穴ぐらい」でした。いのちのはじめが、とても小さいことにびっくりした様子です。

 さらに、妊婦さんへの接し方についても学びました。自分にとっては普通のことも、妊婦さんにとっては、あぶなかったり、大変だったり。出会ったときに助けてあげられる人になりたいですね。

 一人ひとりのいのちを大切にしたい、そう思えた学習でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地