落ち葉を使って(1年生)
1年生は落ち葉を画用紙に貼って作品を作りました。落ち葉だけでなく、子どもたちが拾ったどんぐりの「はかま」も使っていきました。この時期らしい秋の作品ができていきました。
跳んで、発表して(6年生)
6年生は跳び箱で「閉脚跳び」を練習しました。跳ぶ時の様子をペアになった子に見てもらい、アドバイスや足や手の様子を伝えてもらいました。自分の課題を知ることにより、みんな少しずつ上達していきました。
教室では、国語「町の幸福論」の発展学習で自分たちの住む南港の町の未来を考えた「南港幸福論」を考えました。今日はグループごとにその内容を発表していきました。タブレット端末でプレゼンも作ってわかりやすく発表していきました。 黒板に答えを書こう(3年生)
3年生はかけ算の筆算を学習しています。手を挙げて当ててもらい、筆算の答えを黒板に書いていきました。書き終わったらにっこりとした笑顔になって自信を深めました。
どんぐりごまを作ろう(2年生)
2年生はどんぐりで「どんぐりごま」を作りました。担任にどんぐりに穴をあけてもらい、つまようじを刺してはさみで適度な長さに切っていきます。最後に色ペンで顔の絵を描いたり模様付けをしたりして完成です。楽しい作品がどんどんできていきました。
今日の給食
11月18日の給食は「スープ煮」「ほうれん草のグラタン」でデザートに缶詰の白桃がでました。グラタンは人気の献立です。
|
|