2年生の学習の様子(7月14日)
2年生はたし算の筆算の学習に取り組んでいました。一の位から計算し、出た答えは一の位の下にそろえて書き、次に十の位を計算し、十の位の下にもそろえて答えを書いていました。ものさしを使って、ていねいに筆算を書き、計算することができました。
4年生の学習の様子(7月14日)
4年生は算数科のわり算の学習でした。わり算の答えがあっているかどうか、答えを確かめる方法をみんなで考えることができました。先生が書いた黒板の色分けを見て、「わられる数」や「わる数」と「商」や「あまり」の関係をしっかり理解しながら、自分のノートにもわかりやすく書くことができました。わり算の式と確かめ算の式の意味をしっかり理解することができました。
1年生の学習の様子(7月13日)
1年生は生活科で育てているあさがおの観察をしました。子どもたちは赤や紫の花を見て「きれい!」「3つ咲いてる」「このつぼみがまた咲くよ」と思い思いの感想を言っていました。観察してわかったことを色鉛筆を使って絵に描いたり、観た感想を言葉にして書いたりとワークシートに記録することができました。
5年生の学習の様子(7月10日)
5年生は図画工作科の学習で友だちの作品を互いに鑑賞し合っていました。その際にタブレットを使って友だちの作品を写し、作品のよいところをコメントしていました。子どもたちはタブレットを上手に扱い、友だちの作品の上手なところをたくさん見つけることができました。
3年生の学習の様子(7月9日)
3年生は算数科の学習で時刻と時間の学習に取り組んでいました。始まりの時刻と終わりの時刻から、その時間を数直線を使って読み取ったり、ワークシートの時計の絵や黒板の掲示物を使って求めたりすることができました。発言するときにはしっかり手を挙げて自分の考えを言うことができました。
|