児童集会「ジェスチャーゲーム」
今朝の児童集会は、屋内で全員が集まることができないので、集会委員会の子どもたちが予め撮っておいた動画によるジェスチャーゲームを、各教室ごとにしました。
動物やスポーツの動作を行い、それが何かを答えるようになっていて、どちらかといえば低学年向けのクイズでした。 なわとび週間が始まりました
本日から12月18日まで「なわとび週間」として、3学年ずつ2時間目終了後の休憩時間に、なわとびをして体力向上を図ります。
今日は、1〜3年生が、人と人との間隔を取って、前跳びや後ろ跳びなど、運動委員会の児童が表示する跳び方で行いました。 なわとびはある程度、活動する場所が固定できるので実施できましたが、この後のかけ足はどうなるのか心配です。 調理実習
調理実習を行いました。今回は、各班で計画したおかずを2品調理しました。どの班も協力しながら手際よく作業を行い、ほとんどの班が時間内に片付けまでできました。ジャーマンポテト、いももち、ほうれんそうのお浸し、アスパラベーコン巻きなどバラエティ豊かなおかずをみんなでおいしくいただきました。
3年 出前授業「スーパーマーケット ライフ」
11月30日(月)、スーパーマーケット ライフの出前授業が2時間目と3時間目に行われました。
2時間目は、赤(体を作るもとになる食品)、黄(エネルギーのもとになる食品)、緑(体の調子を整えるもとになる食品)の三色食品群について学びました。 3時間目は、5ADAY(グーの大きさの野菜料理を一日に五個分食べよう、フルーツは二個分食べよう)という取り組みや、ライフの感染症対策やスーパーのお仕事等について学びました。食品クイズでは全問正解を目指し、子どもたちだけでなく先生たちも頭をフル活動し頑張りました。最後の質問コーナーでは、子どもたちは聞きたいことが聞けて「謎が解けた!」「そういうことが考えられていたんだね」と満足そうにしていました。 子どもたちは食品についてや、スーパーマーケットに関することについて楽しみながら学ぶことができていたと思います。 表現運動(3年)「せんたく物に変身」
3年生の体育では、表現運動「せんたく物に変身」と題して、洗われていく洗濯物を体全身を使って表現していきました。洗濯機の回り方などもグループで相談しながら、多様な動きを作り出していきました。
今日は、校内の研究授業としてたくさんの先生たちが、フロアーと2階のギャラリーに分散して授業参観しました。 |
|