就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



浜寺で遊ぼう!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の遠足でした。前回は雨で延期になりましたが、いいお天気になりました。浜寺公園には、晩秋のさわやかな風が吹いていました。

おしかったね、赤魚

画像1 画像1
今日の給食は、赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、小松菜のいためものでした。ごはんによく合う献立です。赤魚は骨の心配がなくて、小さい子にも食べやすかったみたいです。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本に親しむ活動の一環として、毎月第一水曜日に、民生委員の方による「朝の読み聞かせ」を行っていただいています。今日は4〜6年生に読み聞かせをしていただきました。毎回、子どもたちがお話の世界へ引き込まれるような物語や、心に響く物語を読んでいただいています。子どもたちは静かに耳を傾け、物語の世界へ入り込んでいました。

オーケストラがやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化庁の学校支援事業で、関西フィルハーモニー管弦楽団をお招きし、音楽鑑賞会を行うことができました。コロナ感染予防のために、弦楽合奏となり、楽器体験も中止にはなりましたが、弦楽器の深くて美しい音色に浸ることができました。
吹奏楽を聴く機会は、これからもありますが、弦楽奏は貴重な体験になったと思います。

今日は、白身魚

画像1 画像1
今日の給食は、白身魚のフリッター、洋風煮、ブロッコリーのサラダでした。とても食べやすく、みんな喜んで食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針