10/23 金 5時間目 2年生から1年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のわくわくおもちゃランドで楽しく遊んだ1年生からお礼のお手紙をもらった2年生が、返事の手紙を書いていました。

10/23 金 5時間目 2年生 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で用意した詩の朗読をしていました。
 大阪弁の詩もありましたが、子どもたちはイントネーションを工夫して上手に朗読していました。

10/23 金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼きのり、ごはん、牛乳でした。
 みそカツは、愛知県名古屋市の強度料理です。とんかつにみそだれをかけたので、「みそカツ」と、名前がつきました。みそだれには、愛知県で作られる八丁みそを使うのが特徴です。今日の給食では、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん、水を合わせたみそだれがかけられており、とてもおいしくいただきました。

10/23 金 2時間目 4年生 英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、学習発表会で英語に関わる発表をする予定です。
 今日は、多目的室で英語劇の脚本についての確認などの指導をしていました。
 

10/22(木) 6年国語 「町の幸福論」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「町の幸福論」を読んで、自分たちの町について考えてみました。パソコンを使って、プレゼンテーションしようと頑張っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31