1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

時間割づくり 3年1組

3年1組では、本日、パソコン室で学校のパソコンに搭載されているキューブきっずというソフトを使って、2学期の時間割りを作成しました。

1学期に作った時は、初めてだったのでとても時間がかかり大変でしたが、今回は2度目ということもあり、子ども達は慣れた手付きで、ささっと作成していました。
ホントに子ども達の吸収力の凄さに驚かされました。
今回はらくらくコースという簡単に作れるコースでしたが、3学期にはがんばるコースという、難しいけど自由度が高いコースにチャレンジしてみようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 2学期のスタート

本日より、2学期がスタートしました。
子ども達にとっては、短い夏休みとなり物足りない感じもしましたが、久しぶりに友だちに会えたことで笑顔が溢れていました。

始業式は2部構成にし、できる限りソーシャルディスタンスを確保し、かつ暑さ対策として扇風機等も活用しての実施となりました。
画像1 画像1

校長室リニューアル

画像1 画像1
学校運営の会議や面談等がより円滑に進められるよう、校長室をリニューアルしました。まるで、米TVドラマ「SUITS]に出てくる会議室のようになりました。

夏季研修会 パート2

今回は、「算数科の授業づくり」というテーマで山田敏男先生をお招きして、研修会を実施しました。

研修は、先生の姿勢が学級づくりにつながることや、教師は学者、役者、易者、芸者、医者、記者といろいろな役割を担っていること、講義型授業からの脱却など、算数だけでなくどの教科においても必要になってくる内容となっており、とても勉強になりました。

その後、算数の学習について指導の仕方や、楽しみながら取り組めるような課題、算数の不思議などを教えていただきました。
とても、有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修会 

本日、「アナログでの支援の先にあるICT活用」というテーマで、NPO法人 支援機器普及促進協会理事長の高松崇さんをお招きし、校内研修を実施しました。

支援が必要な子どもの困っているポイントを子どもの立場から考え、アナログではどのような支援をしていけばよいのか、またICT機器を活用した支援の有用性なども教えていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校だより<行事予定>

お知らせ

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

その他

聖賢小学校安心ルール