☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

12月1日(火)新聞を作ろう(6年)

理科の時間の一コマ。
火山活動による大地の変化について、それぞれにテーマを決めて新聞を作っていく学習です。
タブレットを使い情報収集しながら新聞にまとめていきます。

さて、どんな新聞ができるのか。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)和食献立の基本(5年)

良い匂いに誘われて家庭科室を訪れると、5年生が調理実習をしていました。
現在の家庭では滅多に登場しない鍋で炊く白飯、煮干しで出汁をとる味噌汁づくりです。
和食献立の基本を作る小学校の調理実習は、貴重な学習機会となっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)短なわとび週間がスタート!

今日から11日(金)まで短なわとび週間です。
先週まで行ってきた児童集会での練習が生きたのか、どのたて割り班でも低学年のピョンピョン跳躍やアドバイザー上級生の姿などが見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)本校の取り組みが新聞に掲載されました

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が11月上旬から継続して行っている施設交流(リモート交流)。
その様子について11月25日に取材を受けました。
そして翌26日付けの読売新聞朝刊にそのときの様子が掲載されました。

12月は残り2回のリモート交流を予定しています。

11月30日(月)児童朝会

主な内容
・6年生が修学旅行の代休日で不在のため、朝の挨拶を5年生の代表児童が担当しました。
・以前紹介した寄付を頂いた件で、新しいドッジボールを購入し、各学級に配布されることになりました。
・先々週から取り組んでいたユニセフ募金の集計額の発表が運営委員会からありました。
・12月の生活目標について看護当番の先生からお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/9 6年研究授業・研究討議会
12/11 C-NET
12/14 期末個人懇談会 C-NET
12/15 期末個人懇談会