12月の玄関掲示今月は、2年生が担当です。 国語科の「ビーバーの大工事」の学習のまとめとして取り組んだ「動物クイズ」を掲示してくれています。 1週間ごとにクイズの内容は変わっていきます。みんな楽しみにしてください。 車いす体験5年生大阪市リハビリテーションセンターの職員の方にお越しいただき、車いすの使用方法について説明をしていただいた後、体育館で自走の練習をしました。 段差を乗り越えたり、スラロームを通過したりしました。 後半は、屋外に出て、車いすを友だちに押してもらい、車いすに乗っている人の気持ちも感じ取る体験をしました。 かけあしウイーク(2,4,6年)はじめは、健康委員会の6年生が、ペースメーカーになり、準備運動を兼ねてジョギングします。 後半は、音楽に合わせて、できるだけ同じペースで走ります。 みんな楽しく、体を動かしていました。 かけあしウイーク始まりました(1,3,5年)昨年度までは、6学年一斉の駆け足でしたが、密を避けるために、1・3・5年と、2・4・6年に分かれての実施となります。 そのため、回数は例年より少ないですが、体を動かすことの楽しさを味わうきっかけになってくれたらと思います。 児童朝会(校長先生のお話)校内の水道の蛇口の水栓を、管理作業員さんや事務職員さんに、レバー式に交換してもらっています。 コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、登校時の手洗いをはじめ、日に何度も手洗いをする機会があります。 これまでの水栓では、しっかりと閉め切るには力が必要であったため、低学年の児童にとっては、大変なことでした。 これからは、少しの力で水漏れなく閉めることができるようになります。 明日から12月。寒い日も続くと思いますが、しっかり手洗いをしましょう。 |
|