始業式と1年生を迎える会【6月15日】
・本日より通常授業となります。ようやく新学期がスタートしました。登校後、運動場で始業式をしました。着任教職員と転入生の紹介をしました。学校長からは新たな気持ちで楽しく学校生活を送りましょう。そして色々とやりにくいことや制限があり、これまで当たり前のようにできたことが当たり前でなくなりますが、皆で力を合わせて成長できたと、3学期の終わりに喜び合いましょうという話がありました。
・始業式終了後、1年生を迎える会をしました。花道を作って1年生を皆で迎えました。児童会から歓迎の言葉を言い、皆で仲良くしましょうと言いました。1年生からはよろしくお願いしますと返答がありました。1年生を迎え、435人がひとつとなってスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度始業式【6月15日】
今日から、通常登校で本格的に新学年がスタートします。
始業式は、運動場で行いました。 新転任教職員の紹介、転入児童の紹介に続き、校長先生のお話がありました。 ![]() ![]() 本日の学校の様子(2)
・5年生は、算数の学習を課題解決学習で行なっています。めあて、見通しを持ち、自分たちで課題解決をする学習ですが、感染防止のためペアやグループで話し合う活動ができません。残念です。
・3年生は、算数の『時刻と時間のまとめ方』の単元テストをしました。4月の第4週に学ぶ単元です。少しずつ、遅れを取り戻しています。 また、国語辞典の使い方を学習しました。ぜひ、ご家庭に国語辞典を用意していただいて、親子で辞書引きをしてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|