6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

運動会全体練習

 今日は、初めての運動会全体練習をしました。今日の内容は3つです。1つめは、児童席の位置の確認。2つ目は、全体演技「ソーラン節」の初めの待機位置の確認。3つ目は、6年生の合図で移動する踊る位置の確認です。
 まずは「児童席」ですが、例年より間隔をあけて座ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会に向けて

 1年生の教室では、何やら運動会に向けての動きを練習していました。元気いっぱいの1年生の様子を見せてくれるでしょう。楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

リモート児童集会

10月13日(火) 今日の児童集会はリモートで行いました。
 運動会の全体練習もあるため、曜日を変えての児童集会です。今年度初めての試みで、Teamsを使ったリモート集会。理科室から発信している映像を見ながら、各教室で子どもたちが指で示して答えます。今日の課題はシルエットクイズ。いろいろなシルエットに、元気よく指で番号を示しながら楽しそうに答えていました。九条北小のマスコットキャラクターの問題ではくじょうくんきたちゃんか分かりにくいところもありましたが、子どもたちはよくわかるようです。とても楽しい児童集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

 3年生の外国語の授業の様子です。今日は、C−NETによる授業ですが、3年生は、この時間が大好きの様子です。ノリノリで授業に参加しています。
 最初にあいさつをした後、アルファベットの学習をしています。「VWXYZ」は、ポーズもしながら形を覚えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「校長室だより NO62」を掲載しました!

画像1 画像1
 運動会まで、2週間をきりました。あと12日で、運動会当日となります。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策をしながらの運動会となり、種目も限られたものになっていますが、みんなの力で盛り上げてほしいと、全校児童に伝えています。


 〇「校長室だより NO62」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO62
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 C-NET
12/15 放課後図書館開放
12/18 児童集会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ