就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



全教室に加湿機能付空気清浄機を設置

画像1 画像1
冷え込みが厳しくなってきました。本校では、エアコンを使用しての換気に努めています。でも、どうしても教室内の空気が乾燥してしまいます。そこで、思い切って全教室に加湿機能付きの空気清浄器を設置いたしました。

これからも、子どもたちのけんこうを第一に考えていきます。
画像2 画像2

今日は、ガーリック焼き

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のガーリック焼き、スープ、ほうれん草のソテーでした。コロナ感染症拡大を受けて、静かに時間内に給食を食べる子が増えています。
画像2 画像2

今日は、みぞれがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さばのみぞれがけ、みそ汁、小松菜の煮びたしでした。さばは、少し骨があったので、みんな慎重に食べていました。
魚をたくさん食べて、しっかりと勉強して、賢くなってほしいですね。

今日は、じゃこ豆

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、あっさりきゅうりでした。じゃこ豆は大好きな子もいて、山盛りで食べていました。
画像2 画像2

一人に一台のパソコン

画像1 画像1
コロナ感染症拡大の中、一人に一台のパソコンが整備されました。一斉休校が実施された場合は、これを活用したオンライン学習になります。教職員も子どもたちも、機器の活用に慣れていく必要もありますので、これから学校での活用を進めてまいります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 租税教室(6年)
12/19 6年 土曜授業

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針