回れクランク 〜桃陽おもちゃショー〜
9月30日(水)
6年生が、図画工作の学習で、クランクという仕組みを使ったおもちゃづくりに取り組んています。 完成したら、1年生に見せてあげるそうです。完成するのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30 給食【今日の給食】 ●さごしの塩焼き ●豚肉とじゃがいもの煮もの ●キャベツの梅風味 ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 運動会の練習中にみつけた、すてきさん
9月30日(水)
2年生が、運動会の練習をしていました。 今年の運動会は、限られた時間、限られた種目で低中高学年分けて実施します。 それでも、子どもたちにとっては運動会は楽しみなようで、一生懸命練習しています。 そんな中で、とてもすてきな「気をつけ」の姿勢の子を見つけました。 とても姿勢よく立ち、腕も体の横にピンと伸ばし、見ていてとても気持ちよいです。 「とてもよい気をつけの姿勢だから、写真を撮らせて。」と頼むと「はい」と答えてくれました。 子どもたちが、一生懸命頑張っている姿は美しく、とても素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29 給食【今日の給食】 月見の行事献立 ●一口がんもとさといものみそ煮 ●牛肉と野菜のいためもの ●みたらしだんご ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]()
|