26日サタデースクールの3時間目は引き渡し訓練となります。1・2時間目は通常授業となります。

回れクランク 〜桃陽おもちゃショー〜

9月30日(水)

 6年生が、図画工作の学習で、クランクという仕組みを使ったおもちゃづくりに取り組んています。

 完成したら、1年生に見せてあげるそうです。完成するのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 給食


  【今日の給食】

  ●さごしの塩焼き
  ●豚肉とじゃがいもの煮もの
  ●キャベツの梅風味
  ●ごはん  
  ●牛乳
画像1 画像1

運動会の練習中にみつけた、すてきさん

9月30日(水)

 2年生が、運動会の練習をしていました。
 今年の運動会は、限られた時間、限られた種目で低中高学年分けて実施します。

 それでも、子どもたちにとっては運動会は楽しみなようで、一生懸命練習しています。

 そんな中で、とてもすてきな「気をつけ」の姿勢の子を見つけました。
 とても姿勢よく立ち、腕も体の横にピンと伸ばし、見ていてとても気持ちよいです。

 「とてもよい気をつけの姿勢だから、写真を撮らせて。」と頼むと「はい」と答えてくれました。
 子どもたちが、一生懸命頑張っている姿は美しく、とても素敵です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 給食


  【今日の給食】

 月見の行事献立

 ●一口がんもとさといものみそ煮
 ●牛肉と野菜のいためもの
 ●みたらしだんご
 ●ごはん
 ●牛乳
画像1 画像1

重要 学校選択制に関する学校説明会第2回について

 令和3年4月入学予定の保護者対象に、「学校選択制」に関わっての第2回学校説明会・見学会を行います。

日時 令和2年10月7日(水)10:00〜11:00
場所 桃陽小学校 ※説明会場は、当日ご案内します
内容 ・教育内容についての説明(校長)
   ・校舎施設見学

○当日は、来校前に必ず検温をしていただき、発熱等の風邪様症状・体調不良がある場合は、出席をご遠慮ください。
○来校時に手指の消毒をしていただきます。
○説明会場への入室には上履が必要です。持参してください。

◎9月12日に実施した第1回説明会と同内容です。
◎入学に関わっての教育相談は、随時お電話でもお受けしています。

 本校にお子様が在籍している保護者の方で、お知り合いに来年4月に入学する、桃陽小学校・五条小学校・味原小学校区の方がいらっしゃる場合は、この記事をご覧いただくようお声かけいただけると、ありがたいです。

校長 橋本智恵人

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係