常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。
↓クリックしてください↓
最新の更新
階段のまわりの長さは?(4年6組 12月16日)
12月17日〜12月25日の校時について(12月16日)
最強で最高!(12月15日)
始まっています!(12月15日)
最強の吹奏楽部ふたたび!(12月14日)
ふりこのきまり(5年3組 12月14日)
ジャムおじさんへの おへんじ(1年1組 12月10日)
「ありがとう」をつたえよう(2年4組 12月9日)
What do you want?(4年6組 12月9日)
ことばで あそぼう(1年3組 12月8日)
令和3年度 入学説明会について(12月10日)
音楽発表会(6年 12月4日)
PTAベルマーク集計作業(12月分)中止について(12月8日)
あたたかい心とは?(2年2組 12月4日)
モチモチの木(3年3組 12月4日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
教職員
保護者専用
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
階段のまわりの長さは?(4年6組 12月16日)
3時間目、算数の学習。正方形をならべて作った階段の問題に取り組んでいました。
1辺が1cmの正方形をならべて階段を作ります。20段のときの周りの長さを求めましょう。
表を書いてみました。1段のときのまわりの長さは4cm、2段のときは8cm、3段のときは12cm…… ということは、20段なら…。
変わり方のきまりを見つけた子どもたち。立式して答えを求めていました。
12月17日〜12月25日の校時について(12月16日)
保護者の皆様
12月17日から2学期末個人懇談会が始まります。懇談会開始から2学期終業式までの期間の校時は、次の通りとなります。普段よりも下校時刻が早くなっている日があります。放課後の過ごし方について、家庭でご確認ください。
【12月17日〜12月25日の校時】
続きを読む
12月17日(木)
45分
×4時間授業(下校13:35頃):個人懇談会
12月18日(金)45分×4時間授業(下校13:35頃):個人懇談会
12月21日(月)45分×4時間授業(下校13:35頃):個人懇談会
12月22日(火)45分×4時間授業(下校13:35頃):個人懇談会
12月23日(水)45分×
5時間授業(下校14:50頃)
:個人懇談会
12月24日(木)
40分授業(1年下校14:25頃、2・3年下校15:15頃、4〜6年下校16:05頃):通常授業
12月25日(金)45分×5時間授業(下校14:50頃):2学期終業式 給食終了
最強で最高!(12月15日)
大阪桐蔭高校吹奏楽部のみなさんによる演奏会(音楽鑑賞会)が終わりました。全員がサンタやトナカイの衣装を身にまとってのコンサート、クリスマス関連の曲もたくさん聴かせてくれました。
1日6公演という、学校で行う鑑賞会としてはかつてない演奏会を開いてくださった吹奏楽部のみなさんには、感謝の言葉しかありません。すばらしいパフォーマンス、最強で最高の演奏会でした。本当にありがとうございました。
続きを読む
写真は、また別記事でアップします。お楽しみに!
始まっています!(12月15日)
大阪桐蔭高校吹奏楽部による演奏会(音楽鑑賞会)、始まっています! 部員のみなさんは、8:00に常盤小学校に集合し、最終調整等を行った後、9:15から2年生の部がスタートしました。
朝の時間には、吹奏楽部部長のMさんが、校内テレビ放送で演奏会の告知をしてくれました。Mさんは、言わずと知れた本校の卒業生です。「常盤小学校で演奏できるのを楽しみにしていました。みなさんにすばらしい音楽を届けられるよう、頑張ります。」
午前中で、低学年の3公演が終了。午後は高学年の3公演です。
最強の吹奏楽部ふたたび!(12月14日)
いよいよ明日(15日)、音楽鑑賞会が行われます。今年も「最強の吹奏楽部」こと、大阪桐蔭高校吹奏楽部のみなさんによる演奏会です!
講堂に集まる人数を少なくするため、今回は学年ごとの演奏会、すなわち1日6回公演をしてくださることになっています。
今日夕方、吹奏楽部総監督の梅田隆司先生と20名ほどの部員のみなさんが来校。楽器・機材の搬入や、演奏会の準備作業をされていました。遅くまで本当にありがとうございます!
明日、講堂がコンサートホールになります! またあの演奏を目の前で聴くことが、見ることができる幸せ。児童のみなさん、お楽しみに!
1 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
278 | 昨日:291
今年度:11638
総数:1400824
配布文書
年間行事
後期(10月〜3月)行事予定
学校だより
学校だより(12月号)
1年 学年だより
1年生 学年だより 12月号
3年 学年だより
3年生学年だより 12月号
4年 学年だより
4年学年だより12月号
5年 学年だより
5年学年だより12月号
その他
R2 第2回実施報告書
令和2年度 校時表(6/22〜)
常盤小学校 標準服のご案内
R2 第1回実施報告書
R1 第3回実施報告書
登校安全見守り活動
登校安全見守り活動 活動地図
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地