12月9日(水)の給食
【ごはん、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、あっさりきゅうり、牛乳】
[3-1]おかわりにたくさん手があがり、食缶は全部、空っぽです。じゃこ豆が人気でした。そのまま食べても、ごはんにのせて食べても美味しいです! [クイズ]大豆は栄養価が高いことから、畑の何と呼ばれているでしょうか? 昨日の正解は…3 天王寺かぶらでした!なにわの伝統野菜です!全部で18種あります。 ![]() ![]() 1年 月曜日の英語
クリスマスカードづくりをしました。
自分で Merry Cristmasと英語で書き、スパンコールやシールをはってかざりました。 素敵なカードができました! ![]() ![]() お知らせ
コロナウイルス感染症にかかる大阪モデルがレッドステージになったため、
ココチャレやステップアップは2学期のいっぱいお休みになります。 12月8日(火)の給食
【ごはん、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、かぶのゆず風味、牛乳】
かぶのゆず風味は、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)を合わせて煮、ゆでた、かぶにかけてあえます。 [2-2]食缶は全部、空っぽでした!そして、全員、時間内に給食を食べ終わることができました!拍手! [クイズ]大阪生まれのかぶの名前は? 1 西九条かぶら 2 森ノ宮かぶら 3 天王寺かぶら 昨日の正解は…ほうれんそうでした!菠薐は、ほうれんそう発祥の地であるネパールやペルシャという意味を表します。 ![]() ![]() 12月7日(月)の給食
【豚肉のガーリック焼き、スープ、ほうれんそうのソテー、コッペパン、マーガリン、牛乳】
ほうれんそうのソテーは、ゆでたほうれんそうをコーンとともに炒め、塩こしょう、うすくちしょうゆで味つけします。 [2-1]時間内に全員、食べ終わることができました。ほうれんそうのお話とクイズを、静かに楽しみました。 [クイズ]「菠薐草」この漢字の野菜は何でしょうか? 昨日の正解は…1 上側でした!下側は辛みが強くなります。 ![]() ![]() |
|