桃陽地域防災訓練
12月6日(日)
桃陽小学校で、令和2年度桃陽地域防災訓練が行われました。
桃陽小学校避難所運営委員会や地域マンション防災担当者のみなさん、天王寺区役所、天王寺消防署の方にも来ていただきました。
今回は、このコロナ禍の状況の中で、どのような点に注意しながら避難行動をとるかということを学びました。
【PTA行事・地域活動】 2020-12-06 13:27 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
この度、大阪府が、令和2年12月15日(火)までの期間を指定して「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1へ移行することとしました。
保護者のみなさまには、新型コロナウイルス感染症に対しては、これまで通り、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いします。
また、レッドステージ移行に伴い、教育委員会の指示により出席停止の扱いを次の通りといたします。
学校でのクラスター(集団感染)発生を防止する措置ですので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
●学校への連絡のお願い
同居家族のどなたか1人でも、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状が見られる場合には、必ず学校へ連絡をいただき、お子様に症状がない場合も登校を控えて休養させるようお願いいたします。この場合も「出席停止」として扱います。
校長 橋本智恵人
※なお、この扱いに関する教育委員会からの通知は、ホームページ右側「感染症対応関係」にアップしています。詳細については、そちらをご覧ください。
【お知らせ】 2020-12-06 10:15 up!
土曜授業 4年
12月5日(土)
インターネットで、自分が興味を持った食文化について調べよう。(写真上・中)
多様な性について考えよう。(写真下)
【4年生の部屋】 2020-12-05 11:08 up!
次々と発掘される地下王国の遺跡
12月5日(土)
5年生が、図画工作で取り組んでいる『桃陽地下王国の発掘調査』!
続々と遺構が見つかり、その全容が見えてきました。
粘土に向き合っている子どもたちの表情は、真剣そのものです。
【5年生の部屋】 2020-12-05 11:04 up!
土曜授業 6年
12月5日(土)
本年度5回目の土曜授業(4・5・6年)を行っています。
6年生は、本年度初めの休校措置で、中止となった全国学力学習状況調査の問題にチャレンジしています。有効活用するようにと、文部科学省が配布したものです。
出題範囲は、5年生までの内容ですが、中学進学を前にして自分の学力をふりかえる資料にして、3学期6年間の学習をまとめていきたいです。
【6年生の部屋】 2020-12-05 10:57 up!