【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
ボールけり遊びをしています
ユニセフ募金の呼びかけ
きれいな水になるかな?
どちらが広い?
外国語活動 2年
今週の英語!
学校配置看護師募集について
陣取りゲーム♪
できたよ!クリスマスカード
はい、パス。ポートボール!
あいさつ週間♪
地区別子ども会・集団下校
英語学習も楽しんでいます‼
フレンド集会 2・4・5年
なわとび週間 1・3・6年
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
ボールけり遊びをしています
攻めるチームと守るチームに分かれて、簡単なゲームをしています。
攻めるチームは自分のボールを取られないようにしながらゴールを目指し、守るチームはゴールに入れられないように途中でボールを防いでいます。
作戦を考え、仲間と協力しながら楽しく取り組んでいます。
ユニセフ募金の呼びかけ
昨日より代表委員会によるユニセフ募金の呼びかけを行っています。月曜日の朝会で呼びかけて、昨日より募金活動を行っています。まだ、明日も予定していますのでご協力をお願いします
きれいな水になるかな?
今日、4年生は大阪市水道局による出前授業を行いました。DVDを見たり、実験装置を使って水をきれいにしたりしました。
どちらが広い?
1年生では広さの学習として、じんとりゲームを行いました。じゃんけんをして勝った方が色を塗り、どちらの色の方が多いか、塗った広さでもどちらかがわかるように進めています。
外国語活動 2年
今日は2年生でキャメロン先生による外国語活動がありました。キャメロン先生がサンタさんのように袋をもって、くじ引きをしました。番号の言い方などを楽しく学びました。
1 / 83 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
73 | 昨日:65
今年度:73
総数:398703
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/17
個人懇談会
12/18
個人懇談会
12/21
児童朝会
12/22
SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
事務室より
就学援助(申請1)について
その他のお知らせ
学校配置看護師募集について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト