梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

避難訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予想以上の高さの津波が来る可能性があるので2次避難を行う訓練に移りました。
子どもたちは、3階や4階から降りて再度運動場に並んでから高い建物のある大阪経済大学へと避難を始めました。

避難訓練 2

画像1 画像1 画像2 画像2
地震による津波の警報が発令されたことを想定して校舎の3階、4階に避難します。
3年生から6年生は3階のそれぞれの教室に、1年生と2年生は4階の多目的室に避難します。

避難訓練 1

画像1 画像1
本日、地震を想定しての避難訓練を行いました。最初は教室で机の下に入るなどの身を守る行動をしました。その後、運動場に間隔を開けて並びました。

給食総選挙 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康給食委員会の子どもたちが1月の給食週間に向けて給食総選挙の取り組みを進めています。好きな給食の献立を3学期の始業式に投票します。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、かぼちゃなどの冬至の食べ物が食材に使われていました。(今年の冬至は、12月21日です)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/18 避難訓練(津波・経大連携)
12/22 体育・生指部会
12/23 給食終了
12/24 終業式