今日の給食(12/18)
きょうのこんだて
♦鶏肉のからあげ♦中華みそスープ♦もやしとコーンの甘酢あえ♦こくとうパン♦牛乳 〇もやし もやしは、ブラックマッペや緑豆、大豆などの豆を、水につけて、温かくて暗い所に置いて発芽させます。 出てきた芽が、ブラックマッペや緑豆は5センチメートルぐらい。大豆は10〜15センチメートルに伸びたら食用にします。 (給食では、ブラックマッペから作られるもやしを使っています。) Quiz 英語で塩を何というでしょう? 1 シュガー 2 ソルト 3 ペッパー (17日のこたえは、3のももです。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 学習の様子(4年〜6年)
写真上 4年国語:教科書P.98〜「調べたことをほうこくしよう」アンケートの質問を考える、など。
写真中 5年体育:タグラグビー、など。 写真下 6年道徳:その国のほこりと伝統「東京オリンピック 国旗にこめられた思い」〜国と国とが理解し、たがいに尊重し合うには、どのような「心」がたいせつでしょう〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日 学習の様子(1年〜3年)
写真上 1年国語:「つるのおんがえし」の「読み聞かせ」を聴いて、感想を書きました。
写真中 2年国語:教科書P.66〜「ありがとう」を伝えよう〜手紙を書いて伝える〜ワークシート(1)に取り組みました。 写真下 3年体育:なわとびの練習、幅跳び、など。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(12/17)
きょうのこんだて
♦冬野菜のカレーライス♦ブロッコリーとコーンのサラダ♦黄桃(カット缶)♦牛乳 〇冬が旬の野菜 冬においしい野菜です。 ほうれんそう、ブロッコリー、だいこん、はくさい、れんこん、こまつな、きくな… ※とれる地域や種類によって季節がかわることもあります。 (今日の給食には、だいこん、れんこん、ブロッコリーが使われていました。) Quiz 黄桃は、どの果物の仲間でしょう? 1 ぶどう 2 りんご 3 もも (16日のこたえは、1の白です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|