25日水曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♡ レーズンパン ♡ 牛乳 ♡ 変わりピザ ♡ 豚肉と野菜のスープ煮 ♡ みかん 変わりピザ ぎょうざの皮にピザソース、ツナ、コーン、ピーマン、チーズを乗せて焼いています。 とても好評な献立です。「美味しかった」「もう少し食べたいな」とうれしい感想をもらいました。 写真は2年生の「いただきます」と、今週の給食委員会当番のBチームです。 給食委員は返却にきたクラスのサポートをしています。 委員さんの働きもあり、スムーズに返却できています。 丸々、大きくなあれ。
学習園の田辺大根がだんだん大きく育ってきました。
4年生が9月末に種を植えました。 地域の方やPTAの方々に、丁寧に育て方を教えてもらい、毎 日水やりの当番を決め「大きくなあれ。おいしくなあれ。」 の呪文とともに、育ててきました。 これから寒さがきびしくなって、さらに甘さとみずみずしさ が増して、三学期には、丸々したおいしい「田辺だいこん」 ができますように。 がんばって、育てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回協議会開催のお知らせ
本日19時30分より、本校会議室において第2回学校協議会を開催します。
先日お配りした案内のお手紙を、右下の「学校協議会」からご覧いただけます。 11月の参観の様子です。(6年2組)
6年2組の参観の様子です。
総合の学習「プレゼンテーション〜働く人のこだわりを調べよう〜」です。 自分で調べたことを自分の言葉で、しっかり聞く人たちに伝えることができました。 表情豊かに、またそれぞれの個性が発揮され、素晴らしいプレゼンテーションでした。 相手への語りかけかた等、われわれ大人も学習することが多かったです。 図工の時間に作った、作品を展示しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月の参観の様子です。(3年)
11月の参観の様子です。
道徳の学習「お母さんのせいきゅう書〜家族で協力し合うこと〜」です。 一生懸命考えて、心の中の声を発表しました。いつも以上にみんなで頑張りました。 隣の教室に図工の時間に作った、作品を展示しています。「水の生き物たち」では、紺の画用紙に色を塗っていくのに苦労しました。力作が揃っています。ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|