ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

計算の繰り返し!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年10月7日(水)1年 算数 
 子どもたちは算数の計算カードを使って学びを深めていました。
 式と答えが裏表になったカードを手元に、まずは自分一人でチャレンジです!
 リズムよく答えの出る子どももいれば、少し時間がかかっても答えを出そうとする子どももいます。
 あとは練習を繰り返しながら定着させていくことが大事です!

卒業アルバム撮影始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和2年10月7日(水)6年 卒業関係
 秋晴れの空の下、子どもたちは卒業への歩みを進めています。
 今日は、卒業アルバム用の写真撮影です。
 まぶしいくらいの日差しの下で、全体写真やグループ写真を撮影しました。
 どんなアルバムに仕上がるのか今から楽しみです。

しおり完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年10月6日(火)6年 修学旅行に向けて
 修学旅行のしおりが完成しました!
子どもたちはウキウキ!ワクワク気分で冊子を手に取り、旅行の流れを確かめ合いました。
 部屋割り、活動班などを確認する子どもたち!ひとつひとつの活動や持ち物などを確かめました。
 テーマは「限られた中でルールを守り協力し楽しみながら思い出に残る修学旅行にしよう!」です!
 さあ!あとはどんな学びにするかは自分たち次第です!
 4つの力(自分も人も大切にする!自分で考える!自分から表現する!失敗を楽しみチャレンジする!)を高めるための絶好の機会です!
 みんなで楽しみましょう!

どこまで高くとぶかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年10月6日(火)5年 林間に向けて
 子どもたちは図画工作科の学びで、林間学習の時に使う、「手作り凧づくり」にチャレンジしています!
 型紙を取り、ビニールを切り取り、骨をつけます。
 当日、どんなふうに空に舞い上がるのか楽しみです!

できる?できない?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和2年10月6日(火)オンライン朝会
 運動会の保護者からの感想を子どもたちと共有しました。画面の奥の表情が読み取りにくかったですが満足そうな笑顔の子どもたちでした。
 今日のテーマは「できると思ったらできる、できないと思ったらできない!」です。このことを「カマスという魚の実験」から学びました。
 お腹を空かせたカマスたち。透明なガラス板で仕切られた水槽の反対側にいる大好物の小魚を食べようと何度もトライしますがガラス板が邪魔して食べることができません。何度もトライするうちにカマスたちは食べることをあきらめます。
 さあ!このカマスたちに小魚を食べさせるにはどうしたらいいのか?



 正解はあきらめていない新しいカマスをこの水槽に入れる!です。小魚を必死で食べる新しいカマスの様子を見て、あきらめていたカマスたちが食べることを始めるのです!
 できる?できない?は考え方が大事!すべてのチャレンジはやってみないとわかりません。だからこそ「失敗を楽しみ、チャレンジする力」が大事です!

 来週からは6年生の修学旅行!再来週は5年生の林間学校!と続きます!また1〜4年生も遠足があります!
 体調には十分に気をつけて、ステキな思い出をたくさんつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

Teams(双方向システム)

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

LINE相談窓口

まなびポケット

チーム東小路(教職員のサイト)