保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5年生__7月6日(月)

?今日は「いじめを考える日」でした。
放送朝会で校長先生の「いじめとは」の講話に続き、学級でもいじめについて考えました。5年生が使用した教材は、NHK for schoolの「いじめをノックアウト」です。「いじりといじめ」について、実際に起こったお話を聞きながら、気づかない間に友だちに嫌なことを言ってしまっている状況を考えました。
いじめ・・・絶対にしてはならない行為です。自分の言動を今一度考えるとともに、万が一いじめが起こってしまった時には、誰かに相談するということを確認しました。
みんな真剣にいじめについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA プランター植え替え作業(その2)

PTAのプランターと城東区役所からいただいたプランターも正門横の壁に設置し、正門の中の花壇にも植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA プランター植え替え作業

 6月30日(火)雨が降る中、PTAの役員さんがプランターの植え替え作業を行ってくださいました。昨年の秋から植えていたパンジーも植え替えの時期が来たので、日日草、ジニア、ポーチュラカに植え替えました。正門横の壁が植え替えたプランターでとても華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日(水)放課後、講堂で教職員対象の「救急救命講習」を行いました。
毎年必ず1回は実施しています。新しい生活習慣の中での講習ですので、ソーシャルディスタンスをとり、こまめな器具の消毒をして実施しました。今回は、傷病者が新型コロナウイルスに感染しているものとしての対応も学びました。

意識不明の児童を想定し、救急車要請、AEDの搬入・使用、胸骨圧迫、救急隊への引継ぎまで、全教職員、手順を確認しながら実際に行いました。
実際に事故が起きた場合に、子どもの命を守るために、慌てず最善の処置ができるよう、繰り返し手技を確認しました。

これからも子どもたちの命と健康を守り、安心・安全に向け、機会あるごとに研修を積み重ねていきたいです。

3年生 光のプレゼント(図工科)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は図工科の学習で『光のプレゼント』を作りました。

この学習は本来、2年生の時に行う予定でしたが、休校の影響で3年生で実施することになりました。
この学習のポイントは、カッターナイフの使い方です。安全に気を付け、厚紙を丸や三角の形に切り抜けるように指導しました。
子どもたちは、自分のイメージ通りにカッターナイフが使えるように頑張っていました。切り抜いた跡には、カラーのセロハンを貼り付け、色鮮やかに装飾しました。

普段の生活でもカッターナイフを使うことはたくさんありますから、この学習を機に、安全に上手に使いこなせるようになってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA