10/5 月 4時間目  2年生 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を作って書こうの学習で、自分がまとめてきたお話のメモや大型モニターの原稿用紙の使い方を参考に原稿用紙に書き綴っていました。
 書き上げたところまでを担任が添削していました。

10/5 月 4時間目  2年生 生活・図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、乾電池やゴムなどを使っての動くおもちゃ作りの仕上げに取り組んでいました。

10/5 月 4時間目  6年生 図画工作 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行で訪れる鳥羽水族館や海遊館にも飼育されているチンアナゴを造形表現している子どももいました。

10/5 月 4時間目  6年生 図画工作 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭から持ってきた箱を使い、背景も工夫しています。

10/5 月 4時間目  6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クランクを使って動くおもちゃ作りに取り組んでいました。
 仕上げ間近の子どももいます。
 クランクの動きを生かした工作ということで、各自が想像力と創造力を働かせて頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31