10月29日の学校の様子をお知らせします
10月29日(木)10月も残り少なくなりました。本日の学校の様子をお知らせします。
朝の児童集会は「なかよし集会」として、各班に1〜6年が入った「なかよし班」の初顔合わせをしました。5,6年生の班長、副班長はしっかりと下学年に声掛けをし、1年生は6年生が作ってくれたメダルを首にかけてうれしそうでした。 1,5年生では「鶴見お話サークルだんだんむし」の方々による「お話会」がありました。1年生の子どもたちは、おもしろいお話の場面ではお腹を抱えて笑ったり、手遊び歌に夢中になったりしていました。他の学年でもこれから実施します。ちょうど今は「読書週間」なので、良い本に出合ってほしいですね。 2年生は生活科で「いもほり」をしました。みんなで学習園を掘ると、大きないもが出てきてびっくり。「うわぁー、でっかい」と歓声をあげていました。 「苦手ななすも美味しく食べられました。(6年生)」
10月28日(水)の献立は、「黒糖パン・なすのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・みかん・牛乳」でした。
なすのミートグラタンは、ひき肉、にんにく、なす、たまねぎを炒め、ケチャップ、ソース等で味付けし、煎った小麦粉、マカロニを加えてパン粉をふり、焼き物機で焼き上げた焼きものでした。 鶏肉と野菜のスープは、鶏肉、キャベツ、にんじん、しめじ、コーン等が入ったチキン風味の汁ものでした。 みかんは、本日は熊本県産の温州みかんが1人に1個付きました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は、「走れ!みかんのかわ」でした。みかんの皮から抜け出したみかんの実を、みかんの皮が探す絵本でした。さて、無事見つかったのでしょうか? 下段の写真は、焼き上がったグラタンを取り出している様子です。 本日の給食を食べた児童の感想には、「なすは苦手な野菜でしたが、グラタンの具やったら美味しく食べられました。(6年生)」「パンとグラタンの組み合わせがよかったです。(6年生)」等がありました。 明日の献立は、「ごはん・お好み焼き・豚汁・きゅうりの梅風味・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 4,5,6年生の図工作品を紹介します
10月27日(火)運動会の代休が終わって、また子どもたちが元気に登校してきました。
今日は4,5,6年生の図工作品を紹介します。 4年生は「島引きおに」の絵を描きました。お話を読んで想像した様子を描きました。 5年生は「伝言板」を作りました。板に絵を描いて、ホワイトボードを貼りました。 6年生は「おかしなお菓子」を描きました。お菓子の袋の右上が破れた部分を自分で描き加えた作品です。 「米粉にびっくり!」6年生
10月27日(火)の献立は、「ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・黄桃(缶)・牛乳」でした。
ハヤシライスは、具材の牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん等を煮込み、ケチャップ、ソース等で味付けし、上新粉でとろみをつけて仕上げた、ごはんにかけて食べる献立でした。上新粉(米粉)を使用することで、小麦粉アレルギーの児童も食べられるよう配慮されていました。 キャベツのひじきドレッシングは、茹でたキャベツを、ひじき、酢、砂糖、塩、しょうゆ、綿実油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。 それにデザートとして、缶詰めの黄桃が付きました。 上段の写真は、本日の給食のサンプルと給食図書です。本日の給食図書は「キャベツ姫」でした。王様の悪口のせいで、お姫様がキャベツになってしまうお話でした。 下段の写真は、ハヤシライスに水溶き上新粉を加えているところです。 本日の給食を食べた児童の感想には、「小麦粉アレルギーの児童に配慮してハヤシライスのとろみ付けに米粉が使われていることは、とてもいいことだと思いました。(6年生)」「サラダは、好きな海藻のひじきで作ったドレッシングと、好きな野菜のキャベツだったのでとても美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の献立は、「黒糖パン・なすのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・みかん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 運動会を開催しました! 10月25日(日)たくさんの制約がある中、子どもたちは、「はなれていても 心はひとつ」をめあてに一生懸命に練習に取り組み、その成果を十分に発揮してくれました。 運動会の実施にあたっては、人数制限や健康観察等、保護者の皆様にご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうございました。 また、多くのPTAの方のご協力でスムーズな運営ができました。ありがとうございました。 |
|