10/26 人権啓発キャッチコピーの募集人権とは、人間が人間らしく生きていく権利のことです。人権問題はたくさんあります。自分でインターネットで調べてみましょう。そして、「思い」や「メッセージ」をキャッチコピーにして応募してみましょう。小学生・中学生・高校生は「いじめ問題」と「インターネットと人権」が重点テーマとなっています。 応募締め切りは11月6日(木)です。 •令和元(2019)年度 キャッチコピー入選作品 •平成30(2018)年度 キャッチコピー入選作品 ↓ https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/000049... 応募テーマ 応募要項 応募用紙 10/26 児童朝会さて、朝会では校長先生から「人間は忘れんぼうなので、忘れなくする方法」を伝授しました。覚えたことを1日後には約70%、1週間後には約80%も忘れてしまうため、授業でわかった!できた!」という学習内容を、家庭で必ず復習してほしいです。そしてもう一つ。スマホなどの画面から出るブルーライトが睡眠障害を引き起こすので、脳がリセットできていないというお話もしました。寝る前のゲームは身体にも脳にも最悪です。それをしっかりと理解して「早寝、早起き、朝ごはん」の生活リズムをつくりましょう。 看護当番の先生からは、10月の生活目標の「ていねいな言葉づかいをしよう」について、もっと気をつけようという注意と、給食委員会からは、19日のおかず完食デーでは、きちんと完食できていたという報告をしてもらいました。 10/23 研究討議会
研究授業後、研究討議会を実施しました。
授業の進め方、発問の仕方、考えの深めさせ方、他の方法もあったかな?などと、より良い子どもたちが力をつけられる手立て、これからの授業の進め方について、話し合いました。 大阪市教育センターの総括指導主事に講師として来ていただき、授業を見ていただき、国語科の学習の深め方について、教えていただきました。 情報化社会となっている今、今回国語の学習のような説明文の表記がとても多いです。今後も説明文の示し方、読み取り方を身につけられる指導をしていきます。 10/23 4年 タブレット端末で学習
タブレット端末を使って、ラインズeライブラリを使って、自分のペースで、国語や理科の振り返り学習を行いました。
10/23 4年 国語
「くらしの中の和と洋」で、研究授業を行いました。
引用することや、対比について知り、教科書の中に書かれている和と洋について、気づきやまとめ方を学習し、ノートにまとめたり、友だちと意見を言い合ったりしました。 |
|