就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



サンタさんからのおくりもの

画像1 画像1
1年生には、一人ずつ、サンタさんからのおくりものが届けられていました。きらきらとしたビー玉です。きたるべき2021年は、このガラスのように輝かしいものにしたいですね。
画像2 画像2

給食の終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、がぶのゆず風味でした。これで2学期の給食は終了になります。しばらくは、ゆっくりとお家での食事を楽しんでください。

ごちそうさまでした。

2学期を終了します

画像1 画像1
画像2 画像2
過去、最長の2学期をようやく終了いたします。みんな本当によくがんばりました。
2学期は、「命を輝かせる」をテーマにして、運動会、修学旅行、遠足、ハロウィン・パーティーといった行事を行いました。さらには、全校で壁画「ゲルニカ」の制作にも取り組みました。教育内容を縮小しながらも、従来にはなかった喜びのある学校生活を実現するために走ってきました。よくそれに応えてくれた、子どもたちに感謝します。

終業式では、年末年始の生活指導とともに、優秀な書写の作品をのこしてくれた3人に表彰状を渡しました。

雪合戦?

画像1 画像1
ホワイトクリスマスにはならない大阪ですが、雪合戦のまねごとはできます。イブから一夜明けて、子どもたちの歓声が聞こえてきました。
画像2 画像2

今日は、クリスマスイブ

画像1 画像1
今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃でした。クリスマスイブに、子どもたちの大好きなカレーライス。明日は、いよいよ最後の給食になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

いじめ防止基本方針