ぺったん コロコロ
11月27日(金)
1年生が、図画工作で「造形遊び」の活動をしました。長いロール紙にグループでローラーで描いたり、カップやラップの芯など身の回りの材料を使って、スタンピングをして自由に表現しました。 活動を進める中で、「ここは、海なの。」「スタンプで魚をいっぱい描いた。」などと、できた形や色から「見立てる」活動も行っていました。 自由に伸び伸びと、形・色にふれる時間になりました。 楽しかったよ 紙芝居
11月26日(木)
今週の火曜日に続いて、“人と人を結ぶ紙芝居”代表の西本さんに来ていただき、2年生の子どもたちに紙芝居を演じていただきました。 2年生の子どもたちは、1年生の時にも来ていただいたことをよく覚えていて、とても楽しみにしていました。 下校するとき、「紙芝居楽しかった!」「大きなケーキの話が面白かった。」「やまんばの話が面白かった。」などと感想を言ってくれました。 西本さんありがとうございました。 11/26 給食【今日の給食】 ※学校給食献立コンクール優秀賞献立 ●ドライカレービビンバ ●トック ●牛乳 新型コロナウイルス感染症にかかる 学校との連絡等について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の陽性判定者数が、大阪でも急増しており、保護者の皆様の不安感も高まっているのではないかと推察いたします。
さて、このような状況の中で、感染拡大を可能な限り防止するために、下記の事項にご協力いただきますようお願いいたします。 記 1 学校への連絡のお願い(必ず守っていただきたいこと) 市内学校園で「同居家族がPCR検査を受検予定であるにも関わらず、学校に連絡をしないまま子どもを登校させたところ、子どもの陽性が判明し、新たに濃厚接触者を発生させてしまった」という事例がありました。 つきましては、お子さまに発熱等かぜ症状がある場合や、同居家族が新型コロナウイルスの検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることとなった場合等には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。いずれの場合も「出席停止」として扱います。 2 新型コロナウイルス感染症が疑われるために相談する場合は、 まず、かかりつけ小児医療機関(かかりつけ医)など身近な医療機関に相談(電話)してください。 夜間・休日や、かかりつけ医がいない場合は、新型コロナ受診相談センター(電話番号:06-6647-0641)に相談してください。 以上よろしくお願いします。 詳細は、ホームページ配布文書「感染症予防関係・新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について」をお読みください。本日お子様を通じてお手紙も配布しています。 校長 橋本 智恵人 タイミングが大事
11月25日(水)
3年生が体育で、長縄跳びに取り組んでいました。 どのタイミングで入るかが難しく、教務主任の先生も担任の先生と一緒にアドバイスしてあげていました。 子どもたちは、コツをつかんでうまく跳べると、とても嬉しそうな表情をしていました。 |