本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

きれいにできたよ あさがおの折り紙(2年生)

2年生は図工で折り紙を使ってアサガオを作りました。できたアサガオは模造紙に貼って周りを虫などの絵を描いて夏らしい作品に仕上げ、教室に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての児童集会

7月17日(木)、今日は初めての児童集会を行いました。感染予防のため学年が混じらないように配慮し、当面は学年ごとに集会を行います。スタートは1年生で、週ごとに学年を替えていきます。集会のゲームは「ジャンボジャンケン」です。1年生は講堂に集合して整然と座ってゲームのルールを聞いていました。その行儀の良さに、集会に来ていた先生方は感心していました。今日の担当は6年生の集会委員で、丁寧に説明をしてゲームを進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが6年生 その2

6年生はグループで「防災ポスター」を作成しました。どれも力作です。しっかり調べてわかりやすく仕上げており「さすが6年生」と思いました。これからも防災意識を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが6年生 その1

6年生は自分のイニシャルの絵を仕上げていました。いつものように真剣な表情です。
今日の給食は「ポークトマトスパゲティ」「グリーンアスパラガスのサラダ」と黒糖パン、発酵乳です。スパゲティーは大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具を使って(3年生)

3年生は絵の具を初めて使います。「自分だけの虫」を絵の具を使って描いていきました。色を選ぶのに迷っていましたが、それも楽しさの一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 給食開始 A4時程
1/8 演劇観賞会

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」