ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ
TOP

6年研究授業後の研修会

6年の研究授業終了後、大学の先生を講師に招き研修会を行いました。『地域』を核とした生活科・総合のカリキュラムマネジメントについて、指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年授業研究

町おこしアイデア発表会に向けてアドバイス交流をしました。3つの班のプレゼンテーションを見て、改善点を話し合いました。課題把握・分析、アイデア、コミュニティデザイン、プレゼンの4つの視点で意見交流をし、プレゼンの再検討に生かしました。振り返りではルーブリックをもとに自己評価をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5色百人一首に挑戦

1年生が5色百人一首をしました。20枚の札を2人で取りあいました。先生が読む下の句を聞いて札を探しました。楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

5年生が体育の学習でタグラグビーをしています。最初はボールを持つと、すぐにパスすることが多かったですが、今ではタグをとらへてもいいから、とにかく前へボールを運ぶ意識が高まり、ゲームが白熱してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)

2年生が国語『お手紙』を学習しています。自作のワークシートを活用して、がまくんとかえるくんの気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 令和2年度3学期始業式 13時30分下校
給食開始
1/11 【祝日】成人の日
1/12 3〜6年学力経年調査(国語・社会)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル