跳び箱に挑戦(5年生)
5年生は跳び箱の学習です。自分の力に応じて段を選び、段階的に段を増やしていきました。最高の8段にして、元気よく跳ぶ姿がみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読んですすめよう(4年生)
4年生は国語の学習で本を友達にすすめていく学習に取り組んでいます。まず自分ですすめる本を読まないと書けないので、読書と考えをまとめていくという言語力が重要になる学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展鑑賞(3年生)
3年生は作品展の鑑賞をしました。全学年の展示場所をまわり、感想を記録していきました。ご覧の写真は6年生の作品展です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転校するお友達へ(2年生)
2年生は今学期末で転校するお友達へのプレゼント作りをしました。本校を去ってしまうのは寂しい限りですが、みんな心を込めて作成していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 跳び箱を跳ぼう(1年生)
1年生は跳び箱の学習です。跳び箱に乗る練習から段階を追って練習していきました。うまく開脚跳びまで進むことができる1年生もいて、上達が早いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|