6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

「プリントひろば」の再配信について

 大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
 つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、保護者メールにてお知らせいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

「校長室だより NO48」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月に入りました。1学期もあと1週間。特に、児童たちには、熱中症に気をつけて過ごさせたいと思います。


 〇「校長室だより NO48」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO48

5年生 算数

 5年生の算数の授業の様子です。「小数÷小数」の計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

 6年2組の国語の授業の様子です。今日の学習は「インターネットの投稿を読み比べよう」です。投稿の文章を読んで、読み手を説得する工夫が、どのようにとられているのかを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

 動画を見た後は、講師の方よりお話をしていただきました。今日の「租税教室」によって、税金が様々な形で、わたしたちの生活を支えてくれていることを学習しました。
 お話の中で、「一人 1100万円 これは何かわかりますか?」と質問されました。実は、子ども一人が、公立の小学校・中学校・高等学校と過ごすために使われている税金の金額だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式、給食開始
1/12 大阪市小学校学力経年調査(2限国語、3限社会)、言葉遣い週間(〜16日まで)、C−NET、放課後図書館開放
1/13 通常時程(5限まで)、大阪市小学校学力経年調査(2限算数、3限理科、4限英語)、言葉遣い週間

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ