個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

1年生 落ち葉拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(木)に、生活科の学習で、上汐公園へ落ち葉拾いに行きました。
赤や黄、橙に色づいた落ち葉を たくさん拾うことができました。
その落ち葉を使って、お面を作りました。
秋を楽しむ学習になりました。

薬の正しい使い方講座(6年)

画像1 画像1
6年生で薬の正しい使い方講座をおこないました。学校薬剤師さんに薬は水で飲むことや、自分以外の人の薬を飲まないことなど、簡単な実験を交えながら、教えていただきました。また薬物乱用の怖さについても同時に教えていただきました。

防災デーキャンプ

本日の午後から防災デーキャンプがおこなわれました。防災や減災についてのいろいろな体験をしたり、お話を聞いたりしました。子どもたちは普段できない体験に楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観をおこないました。

本日、今年度初めての学習参観を行いました。新型コロナウイルス感染症の対策として2グループに分けての実施でした。子どもたちはいつも以上に張り切って授業をうけていました。なお、Bグループの授業参観の最初、一部の教室で工事の音が授業の妨げとなってしまい申し訳ありませんでした。また講堂で5・6年生の行事の写真の展示もおこないました。写真に関しては、9日(月)〜11日(水)まで教室前にも掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉舎式(5年自然体験学習)

画像1 画像1
ハチ高原での活動を終え、閉舎式を行っています。13:00に大阪に向かって出発します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式

Teamsマニュアル

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより